全福センター
文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

給付金の給付

■ 給付金一覧
ライフステージに合わせて給付金があります。
◆給付金一覧こちら
■ 給付金の請求
給付金の請求には、「給付金請求書」に給付事由の発生を証明する書類を添付してご提出ください。用紙は事務局にございます。ご連絡いただければ郵送もいたします。
◆こちらからダウンロードできます

給付金の請求ができるのは会員本人(会員が死亡のときを除く)ですが、事業所の証明が必要ですので、事業主(ご担当者)を通じてご請求ください。

ご夫婦で会員の場合も、それぞれが対象になります。
■ 子供が生まれた時
会員または会員の妻に子供が生まれた時には「出生祝金」が給付されますので、次の書類を添付してください。

●母子手帳の出生済証明書及び病院名の写し

■ 子供が小学校または中学校に入学した時
会員の子供が就学(小学校・中学校)した時には「就学祝金」が給付されますので、次の書類を添付してください。

●入学通知書の写し

■ 結婚した時
会員が結婚(法律上の婚姻)した時には「結婚祝金」が給付されますので、次の書類を添付してください。

●戸籍抄本

■ 結婚記念日の時
会員が結婚15周年(銅婚式)または結婚25周年(銀婚式)を迎えた時には「結婚記念祝金」が給付されますので、次の書類を添付してください。

●戸籍抄本

■ 退職した時
共済会員となってから3年以上を経過して当該事業所を脱退(退職)される時には「退会餞別金」が給付されますので、次の書類を添付してください。

●本会所定の退会届および会員証の返却

■ ケガや病気の時
請求前に事務局へご連絡ください
会員がケガや病気で14日以上連続して休業した時には「傷病休業保険金」が給付されますので、次の書類を添付してください。

●傷病休業保険金請求書
●診断書の写しまたはタイムカードの写し及び入院領収書
●医師の発行する証明書(通院証明書でも可)

■ 重度障害を負った時
請求前に事務局へご連絡ください
会員が事故等で重度障害を負った時には「重度障害・後遺障害保険金」が給付されますので、次の書類を添付してください。

●医師の発行する証明書
●事故証明書(交通事故の場合)

■ 亡くなった時
会員が亡くなった時は、請求前に事務局へご連絡ください
会員が亡くなった時は「死亡保険金」、会員の親族が亡くなった時には「死亡弔慰金」が給付されますので、次の書類を添付してください。

【 会員が亡くなった時 】

●本人死亡保険金請求書
●戸籍謄本
●死亡診断書
●事故証明書(交通事故の場合)

  【 会員の親族が亡くなった時 】

●戸籍抄本または死亡日がわかる書類

  【 住宅災害により同居の親族が亡くなった時 】

●死亡証明書

■ 災害に遭った時
請求前に事務局へご連絡ください
会員の居住している建物が火災や自然災害により損害を被った時には「住宅災害見舞金」が給付されますので、次の書類を提出してください。

●共済金給付・補助金請求書兼証明書(様式第5号)
●市町村の発行する罹災証明書
●死亡証明書(同居の親族が亡くなった場合)